Entries from 2014-05-01 to 1 month

【Haskell】MapをFunctor型クラスのインスタンスにする

import qualified Data.Map as Map class MyFunctor f where myFmap :: (a -> b) -> f a -> f b instance (Ord k) => MyFunctor (Map.Map k) where myFmap f = Map.fromList.map (\(k, v) -> (k, f v)).Map.toList

SystemCでカウンターつくってみた(Makefile, DUT, TB)

SystemC Japan 2014が近くなってきましたね。僕は家のPCにSystemCをインストールして、はじめてカウンターをつくってみたよ。ディレクトリ構成はこんなかんじ。 ./Makefile ./src/counter.h ./src/counter.cpp ./testbench/tb.h ./testbench/tb.cpp ./testbe…

GHC7.6.3とHaskell Platformをインストールする前にやること

GHC7.6.3とHaskell Platformをソースからビルドしてインストールしてみた。 いくつかひっかかったところがある。 GHC7.6.3のビルドでlibgmp.so.3が無いといわれたり、Haskell Platformのビルドで、ファイルが無いといわれたりした。 インストールする前に以…

【量子論】スペクトル分解と量子論の確率

エルミート演算子の固有ベクトルは、縮退しているものも含めて、完全系をなす。任意のが以下のように展開できる。 完全系をなすとは、以下が成り立つことである。 [tex:\sum_{a}\sum_{l=1}^{m_{a}}|a, l>=\sum_{l=1}^{m_{a}}] ここで [tex:Tr\hat{P}(a)|\psi…

【通信方式】周期信号は偶数次信号と奇数次信号の和で書ける

守倉正博編著「OHM大学テキスト 通信方式」で勉強している。今日の勉強のまとめを書いてみる。 周期の複素信号は以下のフーリエ級数で表せる。 ここでは偶数次の信号と奇数次の信号の和で書ける。 , はそれぞれ以下の性質をもつ。 これらの式より、以下が成…

【Perl】再帰的にファイルを置換

僕が「Perlって楽しいな」と感じたのは、再帰的にファイルを置換するスクリプトを書いたときだった。 こんなかんじに、実行する。 ソースは以下。 use strict; use warnings; use File::Find; my $top_dir; my $previous; my $next; if(@ARGV != 3){ die "Us…